SMC Pentax M 40mmF2.8+PENTAX superA@Kマウント
2013-05-07


禺画像]

 子供のときに最初にいじったのがCONTAX Sでその次に買ってもらったのがペンタックスといっても、M42のものです。今回ゲットしたのはKマウントのパンケーキSMC Pentax M 40mmF2.8とPENTAX superAになります。久しぶりのペンタックスブランドはちょっと嬉しいです。
 旭光学は日本の一眼レフの草分けで世界初のクイックリターンミラーの開発で一躍有名になりました。初期の一眼レフの開発史ではニコン以上の実績を持っているのではないでしょうか。まだ詳しくは調べていませんがニコンFは東独と旭光学の開発した基本技術が出そろったところでいいとこどりをしたような感じがあります。細かい所ではわかりませんがニコンが開発した新技術はほとんどないのではないでしょうか。
 撮影例のフィルムはコダックのProFoto XLです。



禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]









[カメラ]
[写真]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット